毎日育児に家事に追われていると、なかなか自分の好きなことをゆっくりする時間の確保が難しく。
やらなければいけないことって「早く終わらせよう!」と思い、つい雑になってしまうのは私だけでしょうか(–;
特に面倒なのが掃除機!
3才児にが毎日器用にはさみでちょきちょきドリルや雑誌、おりがみなどを細かく切ったり、砂だらけのお気に入りリュックをひっくり返したりするので、1、2日放置しておくと家中ゴミゴミしい雰囲気に。
なので本当にぶっ倒れそうなくらい体調悪いとき以外は、毎日掃除機がけをしているのですが、私が早く終わらせよう!と意気込んで掃除がけをしていたときのお話です。
では、どうぞ!




たしかにモノにガンガン掃除機を当てるのは良くない、雑すぎるママが悪かった。
しかし!
言い方がちょっと気になりますな!笑
あれかな。最近息子の理解力もアップして、対等におしゃべりできるようになり、反抗や屁理屈も増えたから、ついこちらもヒートアップした言いかたになってしまい・・・
真似しているんやろうなとちょっぴり反省です。
それにしても、真似して欲しくない言葉に限ってすぐ覚えるの、なんなん!?笑
コメント